釣具・用品

穴釣りに最適な小型ロッド&リールの選び方とおすすめモデル徹底解説

穴釣りに最適な小型ロッド&リールの選び方とおすすめモデル徹底解説

防波堤やテトラポッド、岩場の隙間から魚を狙う「穴釣り」。初心者からベテランまで楽しめる人気の釣りスタイルですが、狭い場所での釣りになるため、使いやすい小型ロッド&リール選びがとても重要です。このページでは、穴釣りの魅力や特徴から、最適なロッド・リールの選び方、さらにおすすめモデルまで、徹底的に詳しく解説します。


穴釣りとは?その魅力と特徴

穴釣りが人気の理由

  • 誰でも手軽に楽しめる
    足場の良い防波堤や漁港など、身近な場所で楽しめます。道具もシンプルで、初心者や子ども、ファミリーにも人気です。
  • 一年中狙えるターゲット
    季節を問わず様々な魚種を狙えるため、年間通して楽しめます。
  • 釣果が出やすい
    魚が隠れているポイントを直接狙うため、アタリが多く、初心者でも釣果を上げやすいのが魅力。

穴釣りで狙える代表的な魚種

魚種 主なシーズン 特徴・美味しさ
カサゴ(ガシラ) 通年 強い引きと美味しい白身で大人気
アイナメ 冬〜春 冬場の定番ターゲット、鍋や煮付けが絶品
メバル 春〜初夏 夜釣りも面白く、刺身・煮付けが人気
ベラ カラフルな魚体と手軽な釣果
ハゼ 小型ながら数釣りが楽しめ、天ぷらも美味

穴釣りに適した小型ロッドの選び方

長さ・硬さ・素材で選ぶポイント

  • 長さは1.2〜1.8mが理想
    狭い隙間に仕掛けを入れるため、短くて取り回しが良いロッドが最適です。
  • 硬さは「ML」〜「M」クラス
    根魚の強い引きに負けない、やや硬めのロッドがおすすめ。柔らかすぎると根に潜られてしまうリスクが高まります。
  • 素材はカーボン製が主流
    軽量で強度があり、感度も良好。コストを抑えたい場合はグラスロッドも選択肢。

初心者・ファミリー向けおすすめロッド

  • シマノ ホリデーパック 10-180
    軽くて短く、携帯性も高い。価格もリーズナブルでファミリーに人気。
  • プロマリン ミニコンパクトロッドセット
    仕掛けや小物がセットになっているため、初めての穴釣りにも安心。

携帯性重視!コンパクトロッドのメリット

  • 持ち運びが楽
    伸縮式や分割式(パックロッド)は、バッグやリュックにもすっぽり収まる。
  • 車載も簡単
    車釣行や旅行の際にも便利です。
  • 複数本持って行ける
    予備としてもう一本用意しておくのも簡単。

穴釣り用リールの選び方と注意点

スピニングリールとベイトリールの違い

タイプ メリット デメリット
スピニングリール 扱いやすく初心者向き 強度・巻き取り力はやや劣る
ベイトリール 強い巻き上げ力で大型魚にも対応 ラインバックラッシュに注意が必要
  • 穴釣り初心者やファミリーには小型スピニングリールが断然おすすめです。

ギア比・耐久性・ドラグ性能で比較

  • ギア比は低め(パワー重視)
    根魚の強い引きに負けないよう、パワフルな巻き上げができるリールが理想です。
  • 耐久性重視
    岩場やテトラ周りで使用するため、衝撃に強いモデルを選びましょう。
  • ドラグ性能
    急な大物ヒットにも対応できる滑らかなドラグ付きが安心です。

小型リールのおすすめスペック

  • サイズ:1000〜2000番クラス
    軽量コンパクトで穴釣りに最適。
  • PEラインも使えるモデルが便利
    根ズレ対策として太めのラインが巻ける設計なら安心。

穴釣りにおすすめの小型ロッド&リール厳選モデル

コスパ重視のセット

商品名 特徴
ダイワ リバティクラブ小継 ロッド・リールのコスパセット、携帯性◎
プロマリン パックセット 初心者向けオールインワンセット

上級者向け高性能モデル

商品名 特徴
シマノ ソアレSS S76UL 超軽量・高感度設計、釣り味も抜群
ダイワ 月下美人 AIR AGS ハイスペック素材&最新技術を搭載

子ども・女性に人気の軽量モデル

商品名 特徴
アブガルシア クロスフィールド 軽くて短い、カラフルなデザイン
メジャークラフト ファーストキャスト 軽量設計で持ち疲れしにくい

穴釣りをさらに楽しむための便利アイテム

おすすめ仕掛け・小物

  • ブラクリ仕掛け:おもりと針が一体化していて扱いやすい
  • ワームやソフトルアー:根魚へのアピール力が高い
  • 小型バケツやスカリ:釣った魚を生かしておける
  • フィッシュグリップ・針外し:手をケガから守る便利アイテム

安全対策・快適グッズ

  • 滑りにくい釣り用シューズや手袋
  • ライフジャケット(大人も子どもも必ず!)
  • 日焼け止めや帽子などの紫外線対策
  • ウェットティッシュ・消毒液
    手や道具の汚れをサッと落とせて便利です

まとめ

穴釣りは手軽で釣果も期待できる、初心者からベテランまで幅広く楽しめる釣りのスタイルです。しかし、狭い場所で魚を狙うためには、取り回しがよく使いやすい「小型ロッド」と「コンパクトリール」が欠かせません。加えて、ブラクリ仕掛けや安全グッズなど、快適に釣りをするための便利アイテムも忘れずに準備しましょう。

この記事を参考に、ご自身にぴったりのロッド&リールを選び、ぜひ穴釣りの楽しさを体験してみてください!

-釣具・用品